家庭菜園

2024 畑やるぞ!⑧強い雨と腐葉土

台風は、離れて通過するようで、これで済んでほしい、家が揺れる程の雨風でした!
赤い粘土質の土ですが、立地的は水はけが良いので、ジャバジャバになることは、無いと思う。

私が使っている、管理機(耕運機)は、クボタのFTR90で、最大耕運深さは160mm、結局は16cmの深さしか耕せません。YouTubeの動画では、30cmぐらい耕せとか言っている動画が多いけど、そんな深く耕せるのは本格的な乗用トラクターぐらいしか無いのでは??
まぁうちの畑は、20cmも耕したら石だらけなので、耕したくても耕せないのですが…
だから、水はけの悪そうな土なのに、大雨振っても水がはけるのかもしれません。

大雨で左側の山側から、流れて来た落ち葉!と言うか中途半端な腐葉土。
大雨が降ると、いつも流れてきて沼津市の道路局?が清掃にきます。
しかし、今回は、集めてもらって私が全部もらいました!
手押し車で1回50Lぐらいを30回で、1500L 売っている袋は40Lなので、37袋分です。

風でトウモロコシが倒れていますが、これは後で土を入れて直す予定です。マルチの穴から大量の雨が入って土が流れて、根が露出してしまいました。

防草シートを引く予定でしたが、腐葉土?と言うか山から流れて来た落ち葉をひきました!

少し残っている畑にも、撒いてすきこむ予定です。

雨が降れば、団粒化するんですよね、何日も雨が降らず乾いてくると、特に踏んだ所はカチカチの土の塊になってしまいます。

500円近くした、メロンの苗が、風で折れてしまい、とっても悲しい…

あと、通路3か所に防草シートを貼りました。雑草を抑制すれば、管理がぐ~~と楽になります。

(JAふじ伊豆のHPより引用)
腐葉土なんですけど、50%以上戸田の名産の「シキミ(樒)」だと思われます。シキミの香りがプンプンするんです。山にシキミ畑があるので、大雨で流れてきたんだと思います。

 問題はこのシキミ、『「毒物及び劇物取締法」により、植物で唯一「劇物」に指定』されているんだそうです。さらに、実と花は毒性が高いらしい、混じっていますねぇ。
たぶん家の猫が、たまに痙攣と嘔吐を繰り返すのは、シキミの葉でも食べているのでしょう?年に2~3回ぐらい、辛い症状を起こします。死にそうで魂抜けそう…なほど、ひどい症状が出ます。次の日は元気になるんですけど…

この、劇物のシキミを畑にすきこんで良いのか??って問題があるんだよねぇ、だから今まですきこまなかった!しかし、近所の人は入れている方もいるし、分解してしまえば関係無いのかもしれないし、山側に畑を持っている人は、自動的にシキミの腐葉土が堆積しているはずです。

シキミを栽培している、農家さんによると、昔は害虫が付かなかったのですが、ここ数年は、気温が上がった為かシキミにも害虫が付くので、殺虫剤を散布しているそうです。

シキミには、アニサチンという、殺虫作用を有した化学物質が含まれるそうです。(ウィキペディア)適用作物や使用濃度が解からない、化学物質を撒くと言うか、すきこんでしまってよいのだろうか?それとも農薬ほど成分が圧縮されていない、微量な量なのであろうか?ある程度腐敗するほど、放置されると薬効は抜けるのだろうか?

まぁこんな、訳の分からに物は、あまり入れない方がよさそうだと思った。