ローカル戸田 「かにや」 地元の人は行かないからね、だけど頑張って、近所の店を廻っています。お客さんが来たときとか、連れて行くから、どこが美味しいか調べなければなりません。 戸田(へだ)かにや この店は頑張っています。 ここは、お客さんを連れて、食事が... 2022.03.05ローカル戸田(へだ)食べる
ローカル土肥 うなぎ 「三松」 いつもながら、県外ナンバーが多い 土肥だと、うなぎの美味しいとはここしか無いからねぇ。いつもは、「蕎のとう」の蕎麦を食うところだが、今日は違う店で… 「蕎のとう」 の前にある「さくら」は、普通の定食屋で味も普通なので、この日は遠慮さ... 2021.07.17ローカル食べる土肥(とい)
ダイハツ・ブーンブーンがやってきた! 私のブーン 新車なみにピカピカです。中古車用コーティングが効いているようですねぇ、コーティングが結構高いけど、洗車が楽なので、必ず購入時に付けています。 はっきり言って仕様が分からない、ダイハツのWEBサイトだと、エアコン周り... 2021.02.04ダイハツ・ブーン
DIYうずらの飼育 インキュベーターからNCBOX45への引っ越しをすませ、さらに大きいNCBOX75へ引っ越しを完了した。なぜ、最初から大型のNCBOX75へ引っ越さなかったのか?と言うと、大型のNCBOX75では、ひよこ電球60Wでは、温度27度が保てな... 2021.04.10DIYうずら
ローカル戸田の名もない店 漁協前の、総菜・お弁当屋さん Googleマップにも、名前が出ていない! しかし! 戸田で一番おいしい お弁当屋さん かも?(あくまで私見です。) いまにも、潰れそうな(建物)ですが、全体的に味が整っていて、安くて旨い、... 2022.02.18ローカル戸田(へだ)食べる
ローカルわらび摘み 今年も、わらび摘みの季節がやってきました。今年は2年目となりますので、去年より美味しく摘んできました! 朝9時から、2人で1時間程度積みました! 今年は、美味しいところだけ、しかも、長さを整えて摘んできました。やっぱり、食感が... 2022.04.10ローカル戸田(へだ)食べる
ダイハツ・ブーンオーディオパネルセット 前から欲しかったピンクのパネルセット Y!オクで入手しました。取付1分で、黒一色でのっぺりしていた、ダッシュボードが華やかに!気に入っています。 Y!オークション5000+税500+送料1300合計¥6,800 2021.02.24ダイハツ・ブーン
ローカル土肥 「楠の湯(くすのきのゆ)」 戸田の「壱の湯」は、冬になるとぬるくて、ぬるくて、露天に入ると、お腹が痛くなってくるほどぬるい!そんな訳で、熱いと評判の、土肥にある、楠の湯へ参戦! お湯が熱いと噂の、楠の湯 午後2時頃伺ったんですけど、男湯はぬるかった!まだ... 2022.01.19ローカル土肥(とい)
家庭菜園畑の準備が出来ました! 庭の畑、今年は全部レイズドベッド!と言えば恰好が良いのですが、まぁ高畝(たかうね)ですね。高畝にする理由は、長雨が降ると、周りから水が回り込んで、ビタビタで根が酸欠状態で弱ってしまうからです。さらに、高畝をレイズドベッドにした理由は、耕作... 2022.02.14家庭菜園